忘年会
気付けば30日になっている。 今も私は課題に追われ余裕がないが、逆にこういう時こそ、私には別のことが必要だと私は思うことができたから、中高時代の五年間に渡る思い出のある、地学部という部活の忘年会に...
気付けば30日になっている。 今も私は課題に追われ余裕がないが、逆にこういう時こそ、私には別のことが必要だと私は思うことができたから、中高時代の五年間に渡る思い出のある、地学部という部活の忘年会に...
正直に書きたいと思った。だが思っていたより私自身の視点や考えの揺れが激しかった。例えば日々の私の考えのうち、最小限の忘れたくないことをメモ程度に携帯に書き留めておいたものがある。これらの中でさえ、日...
休み明けの銀ジャケは結構大変なものだ… とにかくパソコンが軒並み壊れすぎで、先日から本体交換やHDD交換の需要が相次いでいる。 私の今日の勤務にまでその影響は及んでいて、事務室の人や本部職員の方たちと...
はー やっとパッキング完了。充電も完了。校歌も完璧です。(ぉ 明日(今日)から弓道部の合宿です。 暑い。夏だ。弓だ!!!!11((c)いる兄) いつも私が持っている鞄は実は本気を出すとかなり膨らみます...
いよいよ弓道部の練習で喉がおかしくなってきました。 練習後に一時的に超ハスキーボイスになってました。 今からこんなだと合宿中どうなってしまうのかと結構心配だったりします。 練習後は矢を買いに行きました...
射場にトンボが飛んでました。 久しぶりの部活でした。私はあまり久しぶりには感じなかったけど。 でも大声出すのは久しぶりだった。喉が痛んでしまった。 先輩達が僅かな休みの間に富士山行ってたのが面白かった...
試験期間中なのにJavaScriptでつまらぬものを作ってしまった…。 HylosではXHTML 1.0に準拠するように厳格な規格を守っていたりしますが それだと新しいウインドウを開くことができません...
昨日(一昨日)の話だ。 午前の授業が既に授業終了にて休講になったから、私は午後からの授業に出るために遅く家を出た。しかし信じられないほどの豪雨が雷を伴って襲いかかり、電車が狂い、3限に30分程度遅刻し...
/* 前回までのあらすじ 金曜は1限の化学しかとっていないため、無駄な登校とならないよう、なるべく遅刻しないように学校へ向かった。結果5分程度の遅刻で済んだ。 このとき先生はまだいなかった。三郎が教室...
Comment